今、食べているアイス、安心安全ですか?

アメリカのサイトですが、おもしろいものを見つけました。

 

アイスクリームの原材料で点数を付けて行きます。

スタート時の持ち点は2点です。

 

使用されている原料、作り方(手作り、工場)などで、加点

されたり、減点されたりします。

 

アイスクリームには、アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイスと3種類

あるのはご存知ですよね?

この採点表によるとラクトアイスは論外、採点不能となります。

 

合格するには、原材料5種類以内、しかも手作りでオーガニックの

素材でないといけません。

 

あなたの冷凍庫に入っているアイスクリームは何点ですか?

 

下図の採点表で採点してみて下さい。

 

子供たちにとってアイスクリームは極上のおやつです。

(極上のおやつのはずです・・・少なくとも私はそうでした)

 

しかしながら、アイスの種類によっては避けるべき添加物の

デパートです。

 

上図でも強調されていますが、避けるべき添加物として

・部分水素化油脂これは植物性油脂(トランス脂肪酸)のことです。

・合成着色料

・加糖液

・安息香酸(合成保存料)

・スクラロース(アステルパームと同じ最悪の甘味料)

・アセスルファム(こちらも人工甘味料)

 

次の世代の肉体をボロボロにしてしまいかねませんよね。

私たち大人の役割が問われます。

 

まずは身近なところで、アイスクリームを買う時は、アイスミルクと

ラクトアイスを避けてみてはいかがでしょう?

 

個人的に私にとって、レディーボーデンは特別です。

子供のころ、レディーボーデンは雲の上の存在でした。

ハーゲンダッツよりも安くなりましたが、やはり買うのに躊躇してしまいます。

 

未来を背負う子供たちには安心して楽しくアイスクリームを食べてもらい

たいものです。

大人の責任、重大です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA